【Frontier Plants】エクメア・オーランディアナ・ゴールドトーン Aechmea orlandiana ‘Gold Tone’ 育て方 図鑑
目次

エクメア・オーランディアナ・ゴールドトーンはエクメア・オーランディアナの栽培品種の一つ。葉にはオーランディアナ特有の縞模様と大きな鋸歯をもっています。本種は葉にきれいな斑が入るのが特徴で、オーランディアナ・エンサインなどと比べると斑の色が異なります。エンサインが白い斑なのに対して本種は黄色、黄金色の斑が入るのが特徴で名前もそこから付けられました。
葉は硬質で葉針ははっきりとしています。環境によっては赤いスポットと全体がピンク色になることもあります。他のオーランディアナに比べるとややコンパクトで、草姿も美しいです。
開花期には赤い花序を出して黄色の花を咲かせます。
育て方は基本的なタンクブロメリアの育て方で問題なく成長してくれます。丈夫で育てやすく、流木などに着生させて育てることもできるためぜひチャレンジしてみてください。
子株は太いストロンを出して成長していきます。
タンクブロメリアの基本的な育て方はコチラ
葉のタイプ
硬葉系
葉針の有無
有
栽培難易度
容易
原産地
栽培品種
花色
赤い花序に黄色の花
開花サイズの目安
約 20cm
日照
直射日光は40〜50%ほど遮光する
発色の色や模様について
黄金色の斑 赤、ピンクのスポット、葉の外側に茶褐色の虎模様
水やりの目安
週に1〜2回
タンクブロメリアの増え方
ランナー(ストロン)
Leave a Reply