【Frontier Plants】エクメア・チャンティニー・ブラックゾンビ Aechmea chantinii ‘Black Zombie’ 育て方 図鑑
エクメア・チャンティニーブラックゾンビはオーストラリアはクイーンズランドで作られたチャンティニーの栽培品種の一つ。どうやらエクメア・チャンティニー・ロベルトメネスカルから選抜されたようです。
大きさは直径60cmほどまで成長する大型種のタンクブロメリア。綺麗なロゼット型に葉を展開して成長していきます
葉は硬質で鋸歯があります。幅広の黒い葉には白い縞模様がくっきりと入ります。葉の色が非常に濃く、弱い光でも葉の黒さは退色しません。たっぷりと光に当てて栽培すると白い縞模様がはっきりと出て、葉の黒さも一段の引き立ちます。
開花期には赤く美しい花序を出して、黄色とピンク色の花序をつけて開花します。
丈夫で育てやすいですが、しっかりと日光と風に当てて栽培してあげてください。子株はストロンによって増えますが一つの親株から一~二株ほどしか子株はでないそうです。
タンクブロメリアの基本的な育て方はコチラ
葉のタイプ
硬葉系
鋸歯の有無
有
栽培難易度
簡単
原産地
オーストラリア クイーンズランド
花色
黄色 ピンク
開花サイズの目安
約 50cm
日照
直射日光は40%ほど遮光する
発色の色や模様について
黒い葉 白い縞模様
水やりの目安
週に一度か二度
タンクブロメリアの増え方
ランナー(ストロン)
育て方のポイント
発根させれば調子よく成長してくれます。
Leave a Reply