【FrontierPlants】チランジア・ザ センチネル Tillandsia The Sentinel (T. paucifolia X T. caput-medusae) 育て方 図鑑


チランジア・ザ センチネルはチランジア・パウシフォーリアとチランジア・カプトメデューサの壺型同時の交配種。本種も美しい壺型種の姿を見せてくれる。新しい葉の付近は赤紫色をしており、とても魅力的で、大きく成長すると根元はどっしりと膨らんでくる。
葉は柔らかめで、多肉質。パウシフォリアの性質なのか目の細かいトリコームが全体に現れており、白く美しい銀葉種である。またカプトメデューサの葉がうねる性質もしっかりと遺伝している。
開花期にはピンク色に紅葉し、ローズピンク色の分岐する花序を出して紫色の筒状の花を咲かせる。その姿はとても美しく魅力的です。
性質は丈夫で育てやすく、成長速度も早め。明るく風通しのよい環境であればすくすく成長してくれます。30cmほどまで大きくなることもありますが、割と小型のサイズで開花することもあるようです。カプトメデューサよりも乾燥に強くミズゴケよりもバークなどに軽く植えて管理してあげると調子よく成長してくれます。
名前の由来は不明ですが、「ザ・センチネル 陰謀の星条旗」という映画があります。
花色
紫色
開花サイズの目安
横10~30cm 高さ10~30cm
原産地
交配種 Paul Isley 氏作出
栽培難易度
容易
水遣りの目安
週に2~3回
日照
半日陰
直射日光は50%ほど遮光する
栽培のポイント
カプトメデューサよりも乾燥に強く丈夫で育てやすい。明るく風通しのよいところで管理してあげれば、問題なく成長してくれます。
基本的なチランジアの育て方はコチラ
フロンティアプランツオンラインストアはこちら
Leave a Reply