【Frontier Plants】ネオレゲリア・チュニジア Neoregelia ‘Tunisia’(Neo. ‘Hannibal Lector’ × Neo.‘Punctate’) 育て方 図鑑
目次

ネオレゲリア・チュニジアはネオレゲリア・ハンニバルレクターとネオレゲリア・プンクタタの交配種。大きくならない小型のミニネオレゲリア。とても美しいコンパクトな草姿と、赤みを帯びた色合いが美しい良交配種。
葉は硬い硬葉系のタンクブロメリアで、鋸歯もはっきりと大きく美しい。ルブラの濃い赤紫色の色合い葉に、ハンニバルレクターの性質を受け継ぎ茶褐色の模様が斑に入る姿はとても美しい。葉の表面には光沢があり美しさをより一層際立たせている。
花色は現在調査中
育てるのは難しくなく丈夫で育てやすい。成熟してくるにつれ草姿は美しいロゼット型になってくるためじっくりと育ててあげたい。子株はストロンを出して増えていく。
タンクブロメリアの基本的な育て方はコチラ
葉のタイプ
硬葉系
鋸歯の有無
有 はっきりとしていて大きい
栽培難易度
容易
原産地
人工交配種 Skotak, C.
花色
調査中
開花サイズの目安
約 15~25cm
日照
直射日光は30%ほど遮光する
半日陰
発色の色や模様について
葉は赤から赤紫色、全体に茶褐色の模様が斑にはいる。
水やりの目安
週に1~2度ほど
タンクブロメリアの増え方
ランナー(ストロン)
育て方のポイント
小型なため水が切れやすいので水やりの頻度には気をつける。
Leave a Reply