【Frontier Plants】ネオレゲリア・レッドオングリーン Neoregelia ‘Red on Green’ (Neo. olens Marie X Neo. spectabilis) 育て方 図鑑

ネオレゲリア・レッドオングリーンはネオレゲリア・オレンズマリーとネオレゲリア・スペクタビリスの交配種。
オレンズマリーは茶褐色なのに対しこちらは鮮やかな赤色の模様が入る美種。ライトグリーンから黄色味を帯びたグリーンの葉と赤い模様がなんとも美しいネオレゲリアであまり大きく成長しない中型~小型のネオレゲリアである。
葉はやや細めで硬い硬葉系のタンクブロメリア。鋸歯はほぼ見られなく、ざらざらとした程度である。
開花期には中心のタンク部分に縁が紫の白い花を咲かせる。花の花弁の先はとんがったような形をしている。
育てるのは難しくなく丈夫なネオレゲリア。やや湿度を好む傾向にあるため水やりの頻度は多めにしてあげるとよい。
タンクブロメリアの基本的な育て方はコチラ
葉のタイプ
硬葉系
鋸歯の有無
無
栽培難易度
普通
原産地
人工交配種
花色
縁が紫の白い花
開花サイズの目安
約 15~25cm
日照
直射日光は30%ほど遮光する
半日陰
発色の色や模様について
明るい環境では葉が黄色味を帯びて、鮮やかな赤い模様が全体に入る。
水やりの目安
週に2度ほど
タンクブロメリアの増え方
ランナー(ストロン)
育て方のポイント
湿度を好むためやや水やりを多めにしてあげるといい。
Leave a Reply