【FrontierPlants】チランジア・マヤンフェザーズ Tillandsia Mayan Fethers ティランジア育て方 図鑑
目次


チランジア・マヤンフェザーズは故Gary Hammer氏によってメキシコで採取されたイオナンタの中から選抜された選抜品種になります。イオナンタのグループとして扱われています。
Mayanシリーズのうちの一つで、イオナンタのコレクターにはたまらない品種ですが、流通量が少なくとても高価です。また偽物も出回ることがあるので注意が必要です。Pachara Orchidsから直接リリースされた株には上記の画像のように親株の開花写真が付けられることが多いため一つの目安にするといいと思います。
葉は肉厚で、短く、葉の密度が高く折り重なって成長していき最大は12cmほどで、10cmほどで成熟サイズです。葉の全体に白いトリコームが見られます。特徴はそのギュッと引き締まった美しい形と多肉質な葉が一方向になびくような姿に成長することです。
開花期には赤く紅葉し紫色の筒状の花を咲かせます。染まる色は少し明るい朱色がかった赤色でとても綺麗な染まり方をします。
画像は小さめで開花してしまいましたが、大きく育てることができればとても魅力的な姿を見せてくれます。成長はゆっくりですが、育てるのは難しくありません。明るく風通しの良い環境で問題なく成長してくれます。
花色
紫色
開花サイズの目安
横 8cm 高さ 10cm
原産地
メキシコ
栽培難易度
普通
水遣りの目安
週に2~3回
日照
半日陰
直射日光は60%ほど遮光する
栽培のポイント
明るく風通しの良い環境で問題なく成長してくれます。
Leave a Reply