【Frontier Plants】お待たせしました!!オンラインストア11月28日約60種類!価格と画像 前編【エアプランツ チランジア】北海道 札幌市
大変お待たせ致しました!!
皆様こんにちは!11月28日の新入荷植物のお知らせです。
素敵なチランジア達がたくさん入荷しております!
今回はあまり出回らない珍しい交配種、ハリシー×キセログラフィカ、カールソニアエ×チアペンシス、チアペンシス×カプトメデューサ、チアペンシス・ギガンテスコ、前回すぐに完売してしまったブルボーサ・ミニブラジル、など入荷しておりますので、この機会にコレクションに加えてみてはいかがでしょうか?
紹介しきれなかったチランジアの価格は一覧表よりご覧ください。
販売は11月28日のお昼の12時よりスタートしますので是非皆さん気に入ったのがあればよろしくお願いします。
※価格はすべて税別になります。
価格一覧はこちらから!
【Frontier Plants】オンラインストア11月28日約60種類!の販売品種と価格一覧【エアプランツ チランジア】
後編はこちらから!
【Frontier Plants】お待たせしました!!オンラインストア11月28日約60種類!価格と画像【エアプランツ チランジア】後編
初リリースのチランジアとおすすめの紹介 前編スタート!
チランジア・アエラントス・テディーベア T. aeranthos Teddy Bear
チランジア・アエラントス・テディーベアはチランジア・アエラントスの栽培品種の一つ。
チランジア・アエラントスの中でも最小サイズ級のアエラントスで一株が1cm未満ととても小さいのが特徴的です。
子株をどんどん出して丸く成長していく姿はとても可愛らしいです。
お値段は6000円
チランジア・アエラントス×レクルビフォリア T. aeranthos x T. recurvifolia
チランジア・アエラントス×レクルビフォリアはその名の通り二つの交配種。
緑葉種で有茎種のアエラントスと銀葉種でロゼット型のレクルビフォリアの交配と魅力的な掛け合わせになります。
お値段は1500
チランジア・ブルボーサ・ミニブラジル T. bulbosa Mini Brazil
チランジア・ブルボーサ・ミニブラジルはチランジア・ブルボーサの栽培品種のうちの一つ。
基本種のブルボーサの姿をそのままミニチュア化したようななんとも可愛らしい見た目をしています。
サイズも4cm程度とほんとに可愛らしいですね!
今回入荷したものはボール状のクランプになったもの、とっても可愛らしいのでオススメです!
基本種と比べると小型なため乾燥のしすぎには注意したいところです。
お値段は2000円
チランジア・ブルボーサ×プエブレンシス T. bulbosa x T. pueblensis
チランジア・ブルボーサ×プエブレンシスはその名の通り二つの交配種。
プエブレンシスの交配種はそれほど多くないため珍しいです。
葉は多肉質で弾力があります。葉の全体に白い荒いトリコームが見られ、プエブレンシスににたザラザラとした質感があります。
根元はブルボーサのように膨らむ壺型種。
お値段は3500円
チランジア・カクティコラ
チランジア・カクティコラはペルーに原産のチランジア。
自生地はペルーの北部、標高325~2300mの乾燥した地帯の低木やサボテンに着生して生息しています。
美しいシルバーのトリコームとライトグリーン葉が美しい美種
明るい光と風通しを好みます。
お値段は3000円
チランジア・カールソニアエ×チアペンシス T. carlsoniae x T. chiapensis
チランジア・カールソニアエ×チアペンシスはその名の通り二つの交配種。Tillandsia Queen’s Delightと同交配にあたります。
とても珍しい交配で希少性もたかくあまり流通しません。
葉はチアペンシスの交配種としては薄く、柔らかいです。全体に綺麗な白いトリコームが見られ、ホワイトシルバーの色味が美しい銀葉種。
葉のカールやうねりも独特でとても魅力的で、これからの成長にも期待できます。
お値段はお高めですが、ぜひコレクションにいかがでしょうか?
お値段は35000円
チランジア・チアペンシス・ギガンテスコ T. chiapensis Gigantesco
チランジア・チアペンシス・ギガンテスコはチランジア・チアペンシスの栽培品種の一つ。
名前の通り大きくなる大型種で、最大サイズは直径60cmほどにもなることがあるそうです。
葉は肉厚で弾力があり、全体に白いトリコームが見られ、うっすらと色づいています。
葉はうねりながら美しいロゼット型に成長していきます。
開花期にはピンク色の大きな分岐する花序を出して紫色の花を咲かせます。
あまり出回らない珍しい種ですので、この機会に是非!
お値段は8000円
チランジア・チアペンシス×カプトメデューサ T. chiapensis x T. caput-medusae
チランジア・チアペンシス×カプトメデューサはその名の通り二つの交配種。
肉厚な葉と美しいトリコーム、赤く染まる葉のチアペンシスとうねる葉と根元が膨らむ壺型種のカプトメデューサの交配種で、どちらも魅力的な種ですので、本種も美しく成長してくれること間違いなしです。
魅力的な壺型と、肉厚な白いトリコーム、ちょうど二つの性質が見られる美しい交配種。
あまり流通しない珍しい品種ですので、この機会にぜひ!
お値段は18000円
チランジア・ドゥラティー×イキシオイデス T. duratii x T. ixioides
チランジア・ドゥラティー×イキシオイデスはその名の通り二つの交配種。
カールする肉厚の葉が魅力的なドゥラティーとシルバーのトリコームが美しいイキシオイデスの交配種。
葉は肉厚でとても硬質、全体に厚いトリコームが見られ、葉の色はシルバーの銀葉種。茎を伸ばしながら成長する有茎種。
これからの成長もとても楽しみな株で、コレクションにおすすめです!
お値段は12000円
チランジア・ファシクラータ・コンパクタ T. fasciculata (var.) Compacta
チランジア・ファシクラータ・コンパクタはチランジア・ファシクラータの栽培品種の一つですが、以前は変種として扱われていました。
名前の通り、全体的にやや小型のフォルムが特徴的です。
葉は肉厚で、ファシクラータにしては柔らかめ。葉にはうっすらとトリコームが見られますが、グリーン葉の色が美しい緑葉種。葉の枚数が多くとても綺麗な姿を見せてくれます。
あまり出回りませんので、ファシクラータコレクターの方にはおすすめです!
お値段は4000円
チランジア・ハリシー×キセログラフィカ T. harrisii x T. xerographica
チランジア・ハリシー×キセログラフィカはその名の通り二つの交配種。
良く見かける品種同士の交配ですが、めったに出回らない珍しい品種になります。
葉はとても肉厚で、葉の全体に厚いトリコームが見られます。茎を伸ばしながら成長する有茎種で、葉の枚数が多く、均整の取れた美しい姿をしています。
これほど綺麗な株はそうそう出回りませんので、コレクションにいかがでしょうか?
お値段は40000円
チランジア・インターメディア×コンコロール T. intermedia x T. concolor
チランジア・インターメディア×コンコロールはその名の通り二つの交配種。
チランジア・キムトア アルドリッジ T. KimThoa Aldridge 、チランジア・イ ハン T. Yi Han と同じ交配にあたります。
チランジア・イハンはインターメディアの性質を受け継ぐ、花序から子株を出すヴィヴィパラ種ですが、本種はヴィヴィパラ種であるか定かではありませんが十分可能性はあります。
葉は肉厚でとても硬いです。葉の全体に白い美しいトリコームが見られシルバーの色が美しいです。
お値段は6500円
チランジア・イオナンタ・フエゴレッドジャイアント T. ionantha Fuego Red Giant
チランジア・イオナンタ・フエゴレッドジャイアントはチランジア・イオナンタの栽培品種の一つ。
名前の通り大きく成長するイオナンタ・フエゴ。細身のフォルムですが根元はどっしりと膨らんでいます。
大きくなると10㎝以上になることもあるため、育てがいのある品種です。
丈夫で育てやすいので、基本種同様育てやすくおすすめです。
お値段は3000円
価格一覧はこちらから!
【Frontier Plants】オンラインストア11月28日約60種類!の販売品種と価格一覧【エアプランツ チランジア】
後編はこちらから!
【Frontier Plants】お待たせしました!!オンラインストア11月28日約60種類!価格と画像【エアプランツ チランジア】後編
販売は11月28日のお昼の12時よりスタートしますので是非皆さん気に入ったのがあればよろしくお願いします。
オンラインストアはこちらから!
Leave a Reply