【FrontierPlants】チランジア・ハンメリー Tillandsia hammeri ティランジア育て方 図鑑
目次
チランジア・ハンメリーはメキシコはオアハカからテフアカンにかけて自生するチランジア。標高2500mの岩壁に自生しています。チランジア・ジュンセアにも似た外見を持ち、細く長い葉を密に展開する。成長してくるとジュンセアよりも横に広がった形へとなっていきます。
葉は肉厚で弾力があり細長くシャープなグラス系のチランジア。ロゼット型に葉を展開させながら成長していき、次第に横に広がっていきます。
開花期には赤い花序から紫色の筒状の花を咲かせます。花序は先端付近が細かく枝分かれする箒型の花序。
やや乾燥気味に管理してあげたほうが調子がいいようです。
花色
紫色
開花サイズの目安
横20cm 高さ25cm
原産地
メキシコ
栽培難易度
普通
水遣りの目安
週に2~3回
日照
半日陰
直射日光は60%ほど遮光する
栽培のポイント
乾燥気味に管理してあげると調子が良い。
基本的なチランジアの育て方はコチラ
フロンティアプランツオンラインストアはこちら
Leave a Reply