【FrontierPlants】チランジア・イキシオイデス・ブルーアルビノ Tillandsia ixioides ‘Blue Albino’ 育て方 図鑑

チランジア・イキシオイデス・ブルーアルビノはチランジア・イキシオイデスの栽培品種。
非常に美しい銀葉種で、イキシオイデス同様、葉はしっかりしており硬質でトリコームも厚い。綺麗なロゼット型に葉を展開させ一見するとチランジア・ホワイトスターにも良く似ています。
葉は肉厚でとても硬質。葉の全体に白く美しいトリコームが厚く見られます。基本種に比べると垂直方向に伸びるように成長していきます。
本種はアルビノの名前の通りイキシオイデスよりも全体が白っぽいのも特徴的で、一般的なイキシオイデスの花苞よりピンク色が強くでることもあり、花苞にもトリコームがかかってており淡いピンク色に見えます。花自体は白に近いクリーム色で通常のイキシオイデスの濃い黄色とは異なります。。
性質自体は乾燥にも強く丈夫で育て易いです。明るく風通しのよい環境を好みます。成長は遅くゆっくりと成長していきます。
花色
開花サイズの目安
横12~17cm 高さ10~15cm
原産地
栽培品種
栽培難易度
容易
水遣りの目安
週に2回ほど
日照
直射日光に近い光で管理する。
栽培のポイント
日当たりと風通しに注意して育てること。
Leave a Reply