【FrontierPlants】チランジア・キセログラフィカ×ブラキカウロス Tillandsia xerographica × T. brachycaulos ティランジア育て方 図鑑
目次

チランジア・キセログラフィカ×ブラキカウロスは名前のとおり二つの交配種。チランジア・ベティと同じ交配で、大きくなれば30cm以上に大きく成長する大型種。最大では50cm以上になりこともあります。
葉は柔らかく肉厚。白いトリコームが葉の全体にみられる銀葉種で葉の密度が高く美しい草姿をしています。葉はキセログラフィカに比べると幅が短いですが、葉の色には少し緑色が入っていて美しいです。育てこむと非常に美しい姿へと成長してくれるため育てるのが楽しい品種。
また開花期には赤く紅葉し、花序は短く、花苞はほとんど露出しませんが、紫色の筒状の花を一斉に開花させます。
栽培は難しくなく、成長は早く丈夫で育てやすいためオススメの交配種です。屋外や、明るく風通しの良い環境であれば水を貯めて管理するのもおすすめです。その場合は腐らないように風通しと明るさに注意してあげてください。暗い場所や、風通しの悪い場所では腐りやすくなります。
花色
紫色
開花サイズの目安
横 20cm 高さ 15cm
原産地
栽培品種
栽培難易度
普通
水遣りの目安
週に2~3回
日照
半日陰
直射日光は50%ほど遮光する
栽培のポイント
屋外や、明るく風通しの良い環境であれば水を貯めて管理するのもおすすめです。
Leave a Reply