【FrontierPlants】チランジア・レドゥクタ Tillandsia reducta ティランジア育て方 図鑑
目次
チランジア・レドゥクタはペルー原産のチランジア。標高1900~2800mの高山地帯の岩場に自生しています。標本個体はペルー北部、カハマルカ地方のカハバンバ州で採取されました。
あまり大きくならない小型のチランジアで、開花サイズは8cmほど茎を伸ばしながら成長する有茎種で、トリコームの白い美しいチランジアです。
葉は硬質で、弾力があります。葉の全体に毛足の長い白いトリコームが見られます。茎を伸ばしながら成長していき、姿はパレアセアにも似ています。
開花期には赤い花序を出して、先端が白く根本付近が紫色の筒状の花を咲かせます。
栽培は難しくないですが、やや成長はゆっくりです。明るく風通しの良い環境を好みます。
花色
先端が白く根本付近が紫色
開花サイズの目安
横5cm 高さ8cm
原産地
ペルー
栽培難易度
普通
水遣りの目安
週に2~3回
日照
半日陰
直射日光は60%ほど遮光する
栽培のポイント
明るく風通しの良い環境を好みます。
基本的なチランジアの育て方はコチラ
フロンティアプランツオンラインストアはこちら
Leave a Reply