【FrontierPlants】チランジア・ブラキカウロス・セレクタ×チランジア・ストレプトフィラ Tillandsia brachycaulos `Selecta’ x Tillandsia streptophylla 育て方 図鑑
目次
チランジア・ブラキカウロス・セレクタ×チランジア・ストレプトフィラはその名の通りこの二つの交配種。大きく成長する大型種でトリコームがほとんどない緑葉種。大きくなるにつれ根元がストレプトフィラのように壺型へと成長する壺型種で、乾燥してくると葉が丸まってきますが、残念ながらストレプトフィラほどくるくるにはなりません。
葉は肉厚で柔らかめです。トリコームはあまりなく、グリーン葉が美しいです。個体差が大きくトリコームが良く出るタイプもいます。
開花期には成長点付近が盛り上がり赤く紅葉し、ブラキカウロスのように成長点が盛り上がり花苞を出さないで開花します。花自体は紫色の筒状の花。
育てるのは難しくありませんが、やや夏の暑さと蒸れに注意したほうがいいです。夏季は根元に水が溜まらない様にしてあげましょう。
花色
紫色
開花サイズの目安
横30cm 高さ20cm
原産地
人工交配種
栽培難易度
普通
水遣りの目安
週に2~3回
日照
半日陰
直射日光は60%ほど遮光する
栽培のポイント
夏の暑さにやや弱いところがあるため、夏場は風通しの良い涼しいところで管理してあげてください。
基本的なチランジアの育て方はコチラ
フロンティアプランツオンラインストアはこちら
Leave a Reply