【FrontierPlants】チランジア・イオナンタ・マキシマ Tillandsia ionantha var. maxima 育て方 図鑑
チランジア・イオナンタ・マキシマ Tillandsia ionantha var. maxima
チランジア・イオナンタ・マキシマはイオナンタの変種の一つ。かつてはチランジア・イオナンタ・ウメルラ Tillandsia ionantha Huamelula と呼ばれていたが変種として再分類された。メキシコ原産のチランジアでイオナンタの中では15cmと大きく成長する。
葉は柔らかく弾力があり、全体に美しいトリコームを持つ。開花期以外でも葉の先がうっすらと色づいている美しい種。全体的に基基本種と比べると白っぽいのが特徴的である。
開花期には基本種同様、紫色の筒状の花を咲かせる。本種は開花期には激しく紅葉する姿は見られない。
栽培は基本種と同じで問題ない。根を良く出すので着生させてやるとよい。環境の変化によって開花してしまうことが多く常に一定の気温や湿度で管理してやると大きく成長する。また日の長さにも反応するため大きくしたいのであれば気をつけると良い。
花色
紫色
開花サイズの目安
横7~15cm 高さ7~15cm
原産地
メキシコ
栽培難易度
普通
水遣りの目安
週に2~3回
日照
半日陰
栽培のポイント
着生させて管理すると良い。
Leave a Reply