【FrontierPlants】チランジア・パレアセア・ジャイアント Tillandsia paleacea ‘Giant’ 育て方 図鑑

チランジア・パレアセア・ジャイアントはチランジア・パレアセアの栽培品種のうちの一つ。基本種と比べると茎が長く太く、葉も大きく株が全体的に大きいのが特徴。パレアセア・ラージフォームと呼ばれるものと同一。
葉は硬質で多肉質。全体には毛足の長いトリコームが現れており、ベルベットのような質感をしている。トリコームは白く美しく茎を伸ばしならが新しい葉をどんどん出す有茎種。
開花期には紫色の三枚花弁の花を咲かせる。花茎をすっと伸ばし、先端に咲かせる。
栽培は容易で非常に丈夫。乾燥にも強く成長も早い。根元のあたりが密になりやすく風通しが悪いと蒸れやすいので注意すること。開花せずとも子株をどんどん出して急速にクランプを形成する。風通しが悪いとトリコームが綺麗に育たないため、新鮮な空気が流れる場所で管理すると良い。
花色
紫色
開花サイズの目安
横5~10cm 高さ10~20cm
原産地
栽培品種
栽培難易度
容易
水遣りの目安
週に2回ほど
日照
半日陰
栽培のポイント
密集しやすいため風通しには気をつける。新鮮な空気と明るい環境を好む
基本的なチランジアの育て方はコチラ
フロンティアプランツオンラインストアはこちら
Leave a Reply