【FrontierPlants】チランジア・イオナンタ・アルボマジナータ Tillandsia ionantha ‘Albo-Marginata’ 育て方 図鑑
チランジア・イオナンタ・アルボマジナータ Tillandsia ionantha ‘Albo-Marginata’
チランジア・イオナンタ・アルボマジナータはチランジア・イオナンタの栽培品種の一つ。非常に多くの品種が存在するイオナンタの中でも特に美しい美種。葉の先端付近に美しく斑が入るのが特徴でチランジア・イオナンタ・ヴァリエガータと比べて葉に安定して斑が入る。
葉は短く多肉質でトリコームも見られる銀葉種。葉の緑味が強く、葉の先端には安定して美しい斑が入る。葉の密度も多く非常に観賞価値の高い草姿をしている。
開花期には基本種同様紅葉し、斑の入った部分もピンクがかった赤色に染まる。花は基本種と同じ紫色の筒状の花を咲かせる。
栽培は他のイオナンタと同様で問題ないが斑の部分には葉緑素がないため強い光に当てると葉やけすることもあるので注意したほうがよい。成長はイオナンタの中でも遅めである。子株を出し見事なクランプになるのでじっくりと育ててみてほしい。
花色
紫色
開花サイズの目安
横4~6cm 高さ4~6cm
原産地
栽培品種
栽培難易度
普通
水遣りの目安
週に2~3回
日照
半日陰から明るい日陰
栽培のポイント
強い光は避けたほうが無難である。
Leave a Reply